バトゥアン寺院

絵画の村として有名なバトゥアンにある寺院だけに、寺院を囲む外壁も細かい彫刻で彩られており、高い芸術性を感じることが出来ます。
他の寺院には無い繊細さとその美しさは、バリ島の寺院の中でも注目のスポットといえるでしょう。
他の寺院には無い繊細さとその美しさは、バリ島の寺院の中でも注目のスポットといえるでしょう。

バトゥアン寺院は944年に建てられた、古くからの歴史があるお寺で、スカワティ王宮が芸能・芸術・文化をこの地に推奨したといわれています。
宗教や芸術を大切のもう気持ちを、強く感じさせる寺院です。
宗教や芸術を大切のもう気持ちを、強く感じさせる寺院です。

割れ門の彫刻も、他の寺院とは比べ物にならない細かな彫刻が施されており、この周辺の文化を象徴するような質の高さです。
割れ門を通ることで、心の中の邪悪な部分が浄化されるといわれていますが、これだけの見事な割れ門の彫刻なら心も清められるでしょう。
割れ門を通ることで、心の中の邪悪な部分が浄化されるといわれていますが、これだけの見事な割れ門の彫刻なら心も清められるでしょう。

バリ島に住む近所の人々に密着したお寺ということもあって、祭礼も頻繁に行われています。
祭事の際には、美しいクバヤを着こなした人々が、頭にお供え物を載せて歩いているところに出会えるかもしれません。
祭事の際には、美しいクバヤを着こなした人々が、頭にお供え物を載せて歩いているところに出会えるかもしれません。

空に向けて聳え立つような姿を見せる、大地の象徴である亀とガルーダ。
複雑な装飾が施された芸術性の高いこの彫刻にも驚かされますが、そのほかのオブジェの数々にも圧倒されてしまいます。
複雑な装飾が施された芸術性の高いこの彫刻にも驚かされますが、そのほかのオブジェの数々にも圧倒されてしまいます。

豪快ですが、ユーモラスさも兼ね備えていて、見ていて飽きの来ないたくさんのオブジェの数々。
細かな細工が見事な、作品ともいえる素晴らしい出来です。
記念撮影もお忘れなく。
細かな細工が見事な、作品ともいえる素晴らしい出来です。
記念撮影もお忘れなく。

古くからの歴史ある寺院の中に見られる、たくさんの儀式のための装飾品。
ガイドさんに案内してもらうと、より掘り下げたお話が聞けるので、バリ島の文化や歴史についての知識が深まるでしょう。
ガイドさんに案内してもらうと、より掘り下げたお話が聞けるので、バリ島の文化や歴史についての知識が深まるでしょう。

ウブド近郊にある絵画と芸術の村バトゥアンは、南部エリアからはちょうどウブドに行く途中に位置しています。
比較的立ち寄りやすい場所にあるために、人気の観光スポットのひとつといえます。
ご利用案内
アクセス | ヌサドゥアから車で1時間 |
---|---|
所要時間 | 15分~20分 |
開園時間 | 8:00~18:00 |
入場料金 | 大人Rp.5,000 |
※掲載情報は、予告なく変更される可能性がございます。 |