スバトゥ寺院
バリ島の自然を大きく残す、タンパクシリンの北に位置している、スバトゥ寺院。
ウブドから車で30分ほどのところにあります。
正式名称はグヌン・ルバ・スバトゥ寺院といい、グヌン・ルバ寺院とは別の寺院になります。
ウブドから車で30分ほどのところにあります。
正式名称はグヌン・ルバ・スバトゥ寺院といい、グヌン・ルバ寺院とは別の寺院になります。
外境の内は芝生が綺麗に手入れがされており、公園を思わせるとても広くて美しい場所です。
周りには緑がたくさんあって、水と緑の公園のような趣があります。
地元の人の憩いの場であろうことも想像できます
周りには緑がたくさんあって、水と緑の公園のような趣があります。
地元の人の憩いの場であろうことも想像できます
外境内の左手には沐浴場があり、澄んだ水の中では気持ち良さそうにたくさんの鯉が泳いでいる様子を見ることができます。
沐浴場には男性用、女性用があり、多くの人が利用しています。
この周辺では聖水が湧き出るようです。
沐浴場には男性用、女性用があり、多くの人が利用しています。
この周辺では聖水が湧き出るようです。
近くにあるティルタエンプルに隠れた形になっていますが、この沐浴場にも聖水で体を清めたいというたくさんの人々がやってきます。
病を治す効果も信じられており、皆さん淡々とお祈りをしながら沐浴しています。
病を治す効果も信じられており、皆さん淡々とお祈りをしながら沐浴しています。
聖水を汲むための場所では、お祈りをして感謝の気持ちを忘れないことが最も大事なことでもあります。
宗教を重んじるバリ島の人々の、お祈りに対する真摯な態度は見習わなくてはならない、重要なことだと感じます。
宗教を重んじるバリ島の人々の、お祈りに対する真摯な態度は見習わなくてはならない、重要なことだと感じます。
水の寺院と呼ぶに相応しい、美しく静かな寺院の中では、地元の人の憩いの場となっており、多くの人々がくつろいでいます。
体も心も清めて、日々精進するという態度は、世界中どこでも普遍的なことですね。
体も心も清めて、日々精進するという態度は、世界中どこでも普遍的なことですね。
清らかな泉が湧き出る中にたたずむ社。
この池にある祠が、一番最初に建てられた祠といわれています。
敷地内で最も重要な存在である社にも、感謝の気持ちを忘れないようにしたいですね。
この池にある祠が、一番最初に建てられた祠といわれています。
敷地内で最も重要な存在である社にも、感謝の気持ちを忘れないようにしたいですね。
南部エリアから1時間3分ほどの道のりの、あまり知られていない観光スポットの寺院です。
公園のような雰囲気は観光ツアーにもなじみやすく、ひそかな穴場を思わせる寺院です。
公園のような雰囲気は観光ツアーにもなじみやすく、ひそかな穴場を思わせる寺院です。
ご利用案内
アクセス | ヌサドゥアから車で1時間30分 |
---|---|
所要時間 | 15分~30分 |
開園時間 | 9:00~17:00 |
入場料金 | |
※掲載情報は、予告なく変更される可能性がございます。 |