バリ島 観光スポット / デウィス

数千種類もの金・銀
チュルク村にある創業25年の老舗アクセサリーショップ、デヴィス。チュルク村のアクセサリーショップの中でも特に大きいお店です。広い店内には、数千種類もの金・銀のアクセサリーが並んでいます。豊富な品ぞろえなので、きっとお気に入りが見つかるはず。定価制ですが、数を多く購入すれば割引もしてもらえるのでお得です。自分のために、お土産用に、本場チュルク村のアクセサリーをどうぞ。
- メニュー & 料金
- 口コミ
デウィス

金銀細工で有名なチュルク村にある、巨大なアクセサリーショップ、デウィス。
チュルク村に数あるショップの中でも長く、老舗のショップとして多くのゲストが訪れています。
広い店内には、数千種類のアクササリーが並んでおり、ついつい長居をしてしまうお店です。

大型のアクセサリーショップで、団体客も安心してご利用いただけます。
広い駐車場も完備しているので、バスでお越しになることも可能です。
バリ雑貨店も併設されているので、ここだけでお土産物が全て揃ってしまいそうですね。

金銀細工アクセサリーの製造工程を見学することができます。
繊細で緻密な作業が続く、職人の熟練した技を、是非ご覧ください。
技術を要する職人の作業を見ていると、金銀細工のアクセサリーのお値段が少々張ることも頷けます。

店内はとても広く、整然とアクセサリーが並べられています。
気になる商品があった場合は、近くのスタッフに声をかけて、遠慮なく見せてもらいましょう。
実際に手にとって身に着けてみなければ、似合うかどうか、アクセサリーの質などもわからないですよね。

一番の人気商品は、ガムランボールです。
バリ島らしいアクセサリーで、お土産としても自分用にも人気があります。
最近は、ペンダントトップをはじめ、ストラップやブレスレットなど、様々なデザインのガムランボールを目にします。

鮮やかな石を使用した、ネックレスの数々。
エレガントな装いにも、シンプルでカジュアルな装いにも合う、様々なデザインのアクセサリーがあります。
好きなだけ時間をかけて、お気に入りを見つけ出してくださいね。

アクセサリー以外にも、素晴らしい細工が施された小物が並んでいます。
豊富な種類のシルバー製品があるので、時間を忘れて見入ってしまうでしょう。
ここを訪れる際には、スケジュールに余裕をもって行かれると良いと思います。

デザインも様々なリングの数々。
天然石をあしらったもの、シンプルなシルバーだけものなど、リングのデザインもたくさんあります。
バリでのショッピングやお土産で外せない、シルバー雑貨やアクセサリー選びをお楽しみください。
・掲載情報、参考料金は予告なく変更される可能性がございます。
・お買い物はお客様ご自身の判断、責任によりご購入ください。
インフォメーション
- 営業情報
- 住所:Jl.Raya Celuk Sukawati ,Ganyar
- TEL:0361-298300
- 営業時間:毎日09:00 - 18:00
- お支払い:ルピア、US$、日本円 / クレジット 利用可 AMEX, JCB, MASTER,VISA(手数料3%)
- この店に行くには
- 当社取扱いのカーチャーターをご利用ください!
口コミ一覧

バリ島旅行ではいろいろなものを買いましたけど、チュルク村で買ったシルバーアクセサリーはかなり気に入っています。ウブド観光に行く途中に立ち寄っていただいたのですが、ガイドブックにもバリ島の定番みやげとしてシルバー製品が紹介されていたので、やっぱり有名なんですね。似たようなお店(工房をかねている)がたくさんある中、この店はドライバーさんが連れて行ってくれました。私たちが選んだり指名したわけではないですが、おしゃれなデザインのアクセサリーがそろっていて、満足のいく買い物ができました。アクセサリーなのでいつでも身に着けていられるので、見るたびにバリ島旅行のことを思い出すことができていい買い物ができました。

バリ島ではハンディクラフトや伝統工芸が盛んで、バリの州政府もそういった観光向けの産業を保護しているようです。ウブド近郊のチュルクという村ではシルバー細工が盛んなようで、きちんと規格を満たしている店や企業には州政府からの認定証のようなものが与えられ、それが店内に飾ってあるとガイドさんが言っていました。こちらの店にもその認定証があったので、品質は約束されていると思います。観光地では純度の低いシルバー製品を売っている悪質な店もあるというので、本物のシルバー製品を買いたいなら、こういったきちんとしたお店で買うのがお勧めです。

ウブドに行くときに芸術村の見学も行きました。ウブド周辺の村では、それぞれに伝統の技を受け継いでいる伝統工芸の村がいくつもあって、村ごとにシルバー、竹細工、木彫り、石彫り、バティック、絵画etc.それぞれが特徴のある村でした。この店があるのはシルバーの村チュルクでしたが、私たちがうかがったときは日曜日だったので、あいにく職人さんたちはお休みで、実際にシルバーを細工している作業の様子は見ることができず残念でした。でも買い物は普通にできましたよ。芸術村の工房に行くととにかく歓迎してくれて飲み物とか出してくれます。トイレも貸してくれるので、トイレに行きたくなったら寄ってみてもいいかも。私はこの店でシルバーとターコイズのミックスした大ぶりのバングルを買いました。夏は終わっちゃったけど、気にせず使いたいと思います!
- 観光スポット メニュー
-
寺院
-
遺跡
-
王宮・公園
-
美術館・博物館
-
記念碑
-
村・民家
-
動物園・植物園
-
絶景
-
離島
-
市場
-
バー・ナイトスポット
-
大型ショッピングスポット
-
ローカルマーケット
-
夕日鑑賞スポット
-
パワースポット
-
工房
このスポットもおすすめ!
バトゥブラン村

技術の高い石像彫刻 バリ島観光ツアーで見逃せないスポット!ウブドへ行く途中にある村、バトゥブラン村。バトゥ=石、ブラン=月という意味があります。道の両脇にずらっと並ぶ石像は、思わず目を奪われる見事な芸術作品といっても過言ではない出来です。石像彫刻の技術の高さから世界的にも有名に
バリ植物園

バリ島で観光するなら穴場も必見!花々が一年中咲き乱れる バリ島の北部、プラタン湖の手前にバリ島最大の植物園、バリ植物園があります。1959年にジャワ島ボゴールの植物園分園として作られたもので、ボーヘン山の中腹に129ヘクタールの広さを有しております。園内には450種を超え