バリ島 スパ&エステ / オーラスパ

日本仕込みの丁寧な接客
サンライズとサンセット、アラミー(自然)なマングローブの森を一望できる丘の上にたち、 自然素材のみのインテリアに包まれたファシリティー。上質なサービスを提供してくれるスタッフは、開放感と安らぎを与えてくれます。 バリの生花をたっぷり使ったフラワーバス、オリエンタルな香りのアロマ、やさしい風と鳥のさえずりを聞きながら楽しむマッサージルーム・・・ 五感でバリの癒しを感じてください。
- メニュー & 料金
- 口コミ
口コミ一覧

K.H | 男性 | 40代
ご利用メニュー:チャクラバランス (2時間)妻に誘われて、バリ島でスパに何度か行く機会がありました。このオーラスパではアーユルヴェーダというのをやりました。妻の説明ではインドの半医療的な療法で、美容よりも人間本来の体のバランスを正常に戻して健康を取り戻す意味合いがあるらしいです。体質ごとにいろいろ分類されてそれによってトリートメントも変わってくるらしいです。日本ではすごく高いらしいんですけど、バリ島だといろいろなスパでアーユルヴェーダができるらしくて、確かに2時間やっても5千円くらいでした。シロダーラというオイルを額に垂らすトリートメントが有名でいろんなガイドブックにも出てましたけど、自分はそれほど気持ちよく感じませんでした。むしろ全身のマッサージのほうが数倍気持ちよかったです。体の中の悪いものがデトックスされて軽くなったような気がしました。

井田孝之 | 男性 | 30代
ご利用メニュー:スタニング ストーン (2時間)バリ島で自分たちが行ったのはジンバランにあるオーラスパというところです。宿泊しているホテルからも近く送迎サービスがあったことと、値段もまあまあリーズナブルだったので 選びました。2時間コースをやったのですが、最初ホットストーンマッサージをやってからクリームバスというのをやってもらいました。ホットストーンマッサージは温めた石を体のツボの上にのせてもらうというものでしたが、遠赤外線効果のようなものがあるのか、体の表面だけでなく、芯のほうまでじんわりと熱が伝わってくるような気持ちよさで、体の中のめぐりがよくなった状態でマッサージをしてもらえたので疲労回復効果もアップしたようでした。クリームバスというのははじめてでしたが、髪の毛というよりも頭皮や頭のツボをマッサージしてもらうような感じで、イタ気持ちよかったです。終わった後は頭がすっきりしただけでなく、目の疲れもとれたようで、最高にリフレッシュできました。

NONAKA | 男性 | 20代
ご利用メニュー:サマードリーム (2時間)バリ島のスパは安くていいですね。癖になりそうです。今回はオーラスパというところで、バリニーズマッサージとクリームバスが1時間ずつ、計2時間のパッケージをやったのですが、どちらもとても気持ちよかったです。ここのスパはインドのアーユルヴェーダというのが有名らしかったのですが、あえてオーソドックスで伝統的なマッサージにしてみたんですけど、それがよかったのかとても満足のいく技術でした。オーラスパはすごく敷地が広くて、スパの庭がうっそうとした緑に囲まれているのが落ち着ける雰囲気でした。スパもインテリアもちょっとアンティーク調でアジアンっぽくて、リラックスできました。値段もそれほど高くなくて良心的だと思います。

CHAR | 男性 | 40代
ご利用メニュー:チャクラバランス (2時間)バリ島ではかみさんの希望でスパを何度かやりました。ジンバランにあるオーラスパでは、インドのアーユルヴェーダというすぱをやってきました。よくわからないんですけど、インドでは医療的な効果もあるようなトリートメントらしいです。一番有名なのはシロダーラという温かいオイルを額に垂らすメニューで、ガイドブックにも必ず紹介されているのを写真で見ました。実際にやってみると、なんだか最初はこそばゆいような感じが慣れなかったんですけど、しばらくすると頭が下に沈んでいくような感覚になって、気づくといびきをかいて寝ていました。なのでリラックスはできたんだと思います。でも個人的には、アーユルヴェーダのボディマッサージのほうが気持ちよかったです。体の中に停滞していた毒素や疲れが一気に流されたような感覚で、終わった後の爽快感が全然違いました。

Palm66 | 女性 | 20代
ご利用メニュー:サマードリーム (2時間)バリ島滞在の2日目にこちらのスパに行ってマッサージをしてもらいました。前日の旅行だけでなく、日本で溜まった疲れをリセットしてもらいたかったからです。オーラスパには深い緑が生い茂る大きなお庭があって、その中に大きなお屋敷風のスパがありました。まさに隠れ家というのがぴったりのスパですっかりリラックスしてしまいました。スパの雰囲気はアジアン&エスニックで、インテリアなども木の温かさが感じられるナチュラルで落ち着け、アンティーク家具などがすごくマッチしていました。私たちはオーソドックスなバリニーズマッサージとクリームバスのセットになった2時間パッケージをやりました。値段も5千円ちょっとでかなりお得でした。ここのスパはインドのアーユルヴェーダが有名でしたが、バリニーズメニューもよかったです。おかげさまですっかりリフレッシュでき、体も軽くなって、バリ島旅行を楽しむことができました。

野山光里 | 女性 | 20代
ご利用メニュー:チャクラバランス (2時間)バリ島のスパではインドのアーユルヴェーダを扱っているところが多く、しかも料金も日本に比べると格安でできてしまうので、一度やってみたいと思って申し込みました。オーラスパのチャクラバランスという2時間パッケージは、アーユルヴェーダ式のボディマッサージとオイルを額に垂らすシロダーラがセットになっていて、私たちのようなアーユルヴェーダ初心者にはちょうど良かったと思います。料金も手ごろで、全部で5千円強でできてしまいました。アーユルヴェーダの感想ですが、ボディマッサージはバリニーズマッサージより個人的には気持ちよかったです。デトックス効果がありそうな、リンパの流れを意識したマッサージは終わった後の体の軽さが全然違いました。一方シロダーラは個人差があるようで、私はイマイチリラックスできなかったけど、友人はとても気持ちよかったと言ってました。これだけリーズナブルだったらぜひ自分で試してみてもいいと思いますよ。
- ジャンルで選ぶ
-
激安スパ
-
低価格メニュー
-
男性向けメニュー
-
カップル向けメニュー
-
キッズメニュー
-
団体割引メニュー
-
ノンオイル & 指圧
-
シロダーラが楽しめるスパ
-
バリニーズコスチューム
-
5時間以上のロングメニュー
-
日本人経営/スタッフのスパ
-
深夜営業のスパ
-
空港に近いスパ
-
オーシャンビューのスパ
-
景色が綺麗なスパ
-
ヴィラがあるスパ
-
プール・ジャグジー
-
ホテルに併設のスパ
-
大型スパ
-
街中にあるスパ
-
ベビーシッターのいるスパ
-
無料プレゼント店
-
ヨガ & ヒーリングメニュー
ピックアップ スパ
ロイヤルキラーナスパ

洗練された感性が息づく 田園風景と原生林、渓流をたたえるバリ島の名所アユン渓谷。そんなダイナミックな地形を活かしながらも、すみずみまで洗練された感性が息づくエステリゾートです
ザ スパ アット ザ バレ

特別なひと時を過ごす ヌサドゥアの小高い丘に建つ、ヴィラリゾート、ザ・バレ。 バリ島では珍しい16歳以下の子どもの宿泊を認めない大人のためだけの静かなリゾートです。 その敷地内